N-イソプロピルアクリルアミド(NIPAM®)
登録番号

CAS No. | 2210-25-5 |
---|---|
化審法(日本) | 登録有 |
TSCA(米国) | 登録有 |
REACH(欧州) | 登録有 |
EINECS(中国) | 登録有 |
KECL(韓国) | 少量新規 |
TCSI(台湾) | 登録有 |
特徴
- 「NIPAM®」は、水に対して特異的な溶解挙動を示し、懸濁重合やエマルジョン重合によって、疎水性ポリマー中に高極性のアミド基を導入使用とする場合に有用です。
- 「NIPAM®」のポリマー水溶液は、32℃前後に下限臨界共溶温度を有し、この温度以下では、水に溶解しますが、これ以上の温度では、水にほとんど溶解しません。
用途
- 保水剤・吸収剤
- 感温性増粘剤
- 組織培養培地
- 化粧品・医薬・医用材料
- 粘着剤・接着剤
一般物性
化学式 | C6H11NO |
---|---|
分子量 | 113.16 |
外観 | 物理状態:固体(フレーク状) 色:白色あるいは微黄色 |
比重![]() |
0.987 |
沸点 | 221.4°C (97.2kPa) |
凝固点(融点) | 65.1°C |
粘度 | 6.1mPa·s (80°C) |
溶解性 | 水、メタノール、エタノール、アセトン、MEK、エチルセルソルブに対し、任意に溶解。 酢酸エチル、n-ヘキサンにはほとんど溶解しない。 |
ポリマーTg | 134°C |
荷姿
段ボール箱 | 20kg(内装:ポリエチレン袋) |
---|